グリーンフレグランスシリーズは全てアルコールで5%に希釈した、アロマテラピーになじみのない方でも扱いやすいラインナップです。
香りのよさからフレグランスやブレンドオイルに使われるものの、アロマオイル専門店でもあまり扱っていない、珍しい4品をご用意しました。
・どこか懐かしいあの香り、フレグランスでも無いかしら…
・いつものクラフト作りに差をつけたい!
・アロマ初心者だけど使ってみたい!
・珍しいアロマオイルかも…どんな香りか気になる!
そんな方におすすめの精油です。
種類(各10ml)
金木犀 甘くスパイシーで穏やかな香り
白蘭 高貴で落ち着いた花の香り
オリス あたたかさを含んだ芳醇な香り
ガーデニア 奥深いフローラルな香り
※全て5%アルコール希釈
アロマによる香りの表現が広がり、香りの世界がより身近に…。
グリーンフレグランスシリーズは、オリジナルの香水づくりにもおすすめです。
使い方
【おすすめの使い方】
オリジナルの香水づくりにおすすめです
【精油瓶の扱い方】
ゆっくりと空気穴が上になるように傾けると、中央の筒から1滴ずつ滴下できます。
空気穴を下にして滴下すると、1滴ずつ上手く滴下できなかったり、
中央の筒から空気が入ろうとして滴下の妨げになる恐れがあります。
激しく瓶を振ったり、逆さにすると精油が飛び出て衣服や手に掛かりますのでご注意ください。
精油の種類によっては、気温が低くなると固まりやすい性質があります。
花ロウや樹脂などから抽出された精油に多くみられ、天然ならではの性質です。
ドロッパーから出にくい場合は、瓶を手のひらで包み温めるなどしてお使いください。
(サンダルウッド、ジャスミン、チュベローズ、パチュリ、ベチバー、ベンゾイン、ミモザ、ミルラ、ローズオットーなど)