お買い上げ総額 5,500円以上(税込)送料無料
※各種割引適応後
メリッサは地中海原産のシソ科の植物で、レモンバームというハーブの名でよく知られています。
和名をセイヨウヤマハッカ、またはコウスイハッカ、コウスイヤマハッカ、メリッサソウなどとも呼ばれています。
メリッサは古くからハーブとして料理の香り付けに使われていて、同時に生薬としての効果を期待して食用されました。
その薬効については、古代ローマの時代から植物学者や医師などにたびたび注目され、さまざまな書物にその名が登場します。
16世紀においては、スイスの医師が不老不死の薬(エリクシール)とメリッサの精油を称賛したことも。
学名のMelissa officinalisの「officinalis(オフィキナリス)」にも「薬用」の意味があることからも、メリッサが薬草として広く認知されていたことが伺えます。
メリッサはレモンのような柑橘系の香りが特徴で、レモンバームの名は香りに由来。
その香りをミツバチが好むことからギリシャ語でミツバチを意味するメリッサの名が付いたそうです。
植物としてのメリッサはとても育てやすいようですが、大量の葉を用意しても精油として抽出できるのはほんのわずか。
稀少性の高い高価なアロマオイルに分類できます。
そのため、ブレンドしたものや合成した香料をメリッサとして扱っているケースも。
日本初のアロマブランド・ライブラのメリッサは、素材にこだわったピュアなエッセンシャルオイルです。
メリッサ本来の香りをたっぷりご堪能ください。
≪メリッサ≫
グリーン系と柑橘系が合わさったフレッシュな香り
ハーブ調の独特の芳香もわずかに漂う
レモンやライムを思わせる、すがすがしい芳香
芳香浴、緊張をやわらげたいときのフレグランスに。